はっはっはっ・・・HDDが・・・orz
WDの2TBが安かったので家の古いのと入れ替える為に買ってきた。
んで、320Gとかの古いHDDからのデータをまとめて4台分を移行。
↓
元HDDをフォーマット。
↓
WDのHDDをXPで使う時は純正ツールで最適化をしないといけないことを思い出す。
↓
ツールでXPで使用するために最適化。
↓
普通ならデータも残ったまま終わるのだが、途中でエラー発生。
↓
USB変換で繋いでいたのが悪かったのか、HDDが認識しない。
↓
SATAに直繋ぎで認識はするがデータがすべて飛んでるのを確認。
↓
仕方ないので、再度フォーマット後ツールで先に最適化。
↓
フォーマットした元HDDをファイル復元ソフトでスキャン中。
↓
しかし、フォーマットした500Gの元HDDが一つ認識しなくなる。 ←いまここ
SATAでもUSB変換でも他のPCでも認識不可…
認識できないのでデータの復旧も出来ねーーーーー!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
何も、このタイミングで壊れなくても良いじゃないか…
( TДT) グスッ
なので現在、鯖は一部機能停止中です。
んで、320Gとかの古いHDDからのデータをまとめて4台分を移行。
↓
元HDDをフォーマット。
↓
WDのHDDをXPで使う時は純正ツールで最適化をしないといけないことを思い出す。
↓
ツールでXPで使用するために最適化。
↓
普通ならデータも残ったまま終わるのだが、途中でエラー発生。
↓
USB変換で繋いでいたのが悪かったのか、HDDが認識しない。
↓
SATAに直繋ぎで認識はするがデータがすべて飛んでるのを確認。
↓
仕方ないので、再度フォーマット後ツールで先に最適化。
↓
フォーマットした元HDDをファイル復元ソフトでスキャン中。
↓
しかし、フォーマットした500Gの元HDDが一つ認識しなくなる。 ←いまここ
SATAでもUSB変換でも他のPCでも認識不可…
認識できないのでデータの復旧も出来ねーーーーー!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
何も、このタイミングで壊れなくても良いじゃないか…
( TДT) グスッ
なので現在、鯖は一部機能停止中です。