V125のリアサス交換!
さてさて、実際に交換したのはずいぶん前なのですが
今更書いてみようかと思ったしだいでw
ってことでV125のリアサス交換です!!
狙うは安物中華サス!!
一応キタコから出てるサスが安くていい感じなのですが、なんか見た目も安っぽい・・・
どうせ、性能なんて・・・ってことで見た目重視で選びました!!ww

上がノーマルで下が中華サスです。
若干、中華サスの方が長いですが気にしない方向でw
一応長さ調整できるのですが一番短い状態でこれです。
短いよりは長いほうが良いでしょう!キャスターも立ってより曲がりやすく!より直進不安定に!!(え

さらに下部の取り付け穴の径が違います。
ノーマル10mm・中華サス8mm
まあこれは予想していましたので大丈夫。
デイトナより↓のフィティングキットが出ています。

これで無問題!!
さて取り付けです。

外装をここまで剥けばサスをはずせます。
が・・・サス上部の取り付け部分がノーマルより少しだけ太くてフレームに当たります。
アルミ製なのでヤスリでサスを削って取り付け!!
(写真忘れ撮り忘れ・・・)
さて綺麗に付きました。

が、バネレートが柔らかい・・・仕方ないのでプリロードを最強に!
なかなか良い感じです。

全体写真をパシャリ!
車体の色に合ってて良い感じ?w
白のバネなのでWPのステッカーでも貼ってなんちゃってにするかな~ww
今更書いてみようかと思ったしだいでw
ってことでV125のリアサス交換です!!
狙うは安物中華サス!!
一応キタコから出てるサスが安くていい感じなのですが、なんか見た目も安っぽい・・・
どうせ、性能なんて・・・ってことで見た目重視で選びました!!ww

上がノーマルで下が中華サスです。
若干、中華サスの方が長いですが気にしない方向でw
一応長さ調整できるのですが一番短い状態でこれです。
短いよりは長いほうが良いでしょう!キャスターも立ってより曲がりやすく!より直進不安定に!!(え

さらに下部の取り付け穴の径が違います。
ノーマル10mm・中華サス8mm
まあこれは予想していましたので大丈夫。
デイトナより↓のフィティングキットが出ています。

これで無問題!!
さて取り付けです。

外装をここまで剥けばサスをはずせます。
が・・・サス上部の取り付け部分がノーマルより少しだけ太くてフレームに当たります。
アルミ製なのでヤスリでサスを削って取り付け!!
(写真忘れ撮り忘れ・・・)
さて綺麗に付きました。

が、バネレートが柔らかい・・・仕方ないのでプリロードを最強に!
なかなか良い感じです。

全体写真をパシャリ!
車体の色に合ってて良い感じ?w
白のバネなのでWPのステッカーでも貼ってなんちゃってにするかな~ww