fc2ブログ

PCのケース変えてみた。

PCのケースを変えてみました。
っと言っても自分のメインPCではなく、親&家族用PCのケースを変えてみました。
元々は黒たんから貰ったPCでしてケースはsycomと言うショップブランドの物。

別に作りが悪いとかは無いのですが・・・
自分みたいにPCの中身を無意味に交換したい人には向いていません。
って事で買ってきて並べてみました。


右が元のIN WIN「IW-BK623」
左が買ってきた IN WIN「IW-EM002」
メーカーはどちらもIN WINで同じです。
新しく買ってきたほ方がそこそこ大きいです。


横から見ると奥行きが長い。
なぜ折角の省スペースをでかいのにするのか・・・理由は後ほどで。

早速中身を移し変え。


こちらが元のケースの中身
        ↓
んで新しいケースに移し変え


このケースに変えた理由が前後に12cmFANが2個ついている事。
あとはケースの幅が190mmある事。

この状態でも問題は特に無いのですが、余っているCPUクーラーを使いたい!!
その為に幅190mmのケースにしたんだから!!

って事で、CPUクーラーを部屋に転がっていた無限2に交換してみました。

うん!良いねこのギッチリ感!
電源と無限2の間が1mmも空いていないジャストフィット!

側板を閉めると、パッシブダクトの所からは無限2が少し顔を覗かせています。


クーラー交換での効果ですが、静穏になったことと少し温度が下がりました。

CPU : Pentium Dual-Core E6300 2.8GHz@3.5GHzOC

OCCT30分での最高温度
元クーラー : intelリテール 65℃ (元々の薄型ではなく背の高い方で芯はアルミ)
交換クーラー : サイズ 無限2 60℃

温度的には-5℃ですが、リテールは8cm位のFANが2300rpmで回るのでうるさい。
無限2は12cmFANで1200rpmとそこそこ静か。

ケースFANと電源FANがすぐ横なのでCPUFANを止めても66℃までしか
上がらないので冬の間は止めておくかな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

taireo2010

Author:taireo2010

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ninja&ddo