fc2ブログ

Seagate RMA その3

昨日、8/5金曜日にCFDよりもう一つのHDDが返ってきました。

ちょうど発送日より2週間で返ってきたことになります。
BUFFALOの箱に入ってきました。


中身の青箱は元のままです。


んで、肝心の中身ですが
型番がST3500630AS→ST3500418ASに変わっていました。


現行モデルの一つ前?ですかね?
プラッタの枚数が3枚→1枚に減っているので本体が薄くなっていました。
プラッタが減っているって事は速度も上がっているっぽいですね。
さて、返ってきたは良いが何に使おうか…

コメントの投稿

非公開コメント

No title

テスト

流石は海門や!

その後光は100里先まで届く勢いやで!
CFDの文句ははぐにでも言って
「んなもん知るか!」
って言われるといいよ!よ!

この間組んだマシンで一番びびったのは、シーソニの御大層な入れもんだったわ。
電源本体がスエードみたいな布巾着、ケーブルがウエストのマガジンポーチみたいなのに入ってんの。
なんだアレ。

No title

海門はすごいね
でも、今は3年保障に減っちゃったんだよね・・・

そして、HITACHIが自分には相性が悪い。
不良セクタががが・・・
なんだ、まだIBMの時の呪いか?
結局今は値段重視でWDがメインです。

>シーソニ
なにそれ!
って思ったら、うちのコルセア電源もなんか巾着袋に入ってたわ・・・
そんなのいらないから値段を下げろと・・・
プロフィール

taireo2010

Author:taireo2010

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ninja&ddo