fc2ブログ

もうすぐ2010年ですが

とりあえず鯖はそのまま稼動させます。
ですが、メンテナンスをする為に一旦停止します。
いつからするかは分かりませんがこの正月の間にすると思います。

鯖に繋がらない時があるかもしれませんが気長にお待ちください。
いつか復活するかもしれません。
スポンサーサイト



録画PC!!

偶然「PT2」と言う物が手に入ったので、今まで使っていた「モンスターTV HDUS」と入れ替えを行いました。

元々の「モンスターTV HDUS」は地デジチューナー×1系統で外付けUSBの物です。
ケースはAOpenのH340を使っていたのですが、PCIスロットがロープロファイル専用の為、今回の「PT2」が使えません。
http://aopen.jp/products/housing/h340.html
なので、ケースも新調!!
横置きで高さがフルサイズもOKのケース。
しかし、探すと以外に少ない・・・
現在メインPCでも使っているAntecの物にしました。
型番は「NSK2480」
詳細は http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk2480.html
んで、サクッと中身を入れ替え。

PCIスロットの下から2番目がPT2です。

んで、メタルラックのHDDレコーダーの横に入れようとしたら・・・
大きすぎて入らない!!
物理的に入らないので仕方なくPS3があった場所に縦置きで設置。
かわりにPS3をHDDレコーダーの横へ。

縦置きは想定されてないケースと思われますが仕方ないですね。
またそのうち考えます。

とりあえず設置後ソフトを設定し無事に地デジはOK
しかし、分波したBSが受信できない。
正確には受信できるチャンネルと出来ないチャンネルがある。
受信感度を見てみると一ケタ台と少なすぎる・・・
やはり分配しまくっているのが問題なんでしょうね~
ブースターを試してみるかな~でも高いしな~orz

あ、ついでにPT2は地デジ×2、BS・CS×2の4番組同時視聴ができる物なのですが、自分の環境ではCPUのスペックがショボイ為2番組同時が限界です。
3番組以上表示させるとコマ送り状態になり、CPUが100%に張り付いて帰ってきません。
さすがにPentiumDualCoreE2140(1.6GHz×2)では厳しいようですね。
まあ録画だけなら問題ないので当分はそのままかな(笑)
プロフィール

taireo2010

Author:taireo2010

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ninja&ddo