fc2ブログ

Seagate~~!!

さてさて、先日より騒がれているSeagateの不具合ファームですが
実は年末に買った1TBのST31000333ASがバッチリ不具合に当たってるんですね~w

今は公開停止になってるみたいですが少しの間出ていたHPからのチェックツールで
思いっきり「対象」と出ましたww

はっはっはっ・・・んでいつになったら新しいファームは出るんだ??(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!
スポンサーサイト



ちっきっしょ~~!

フフフ・・・

今日ワンズに買いに行ったら売り切れてたぜ!!orz
その前にツクモの通販が安かったから注文したら品切れで
納期未定なので強制的にキャンセルさせられたぜ!!orz

だから変わりにマザーボード買って来たぜ!!(マテ
M3A32-MVP Deluxeが9800円と安かったんだぜ!!
ちょっと古いけど気にしないんだぜ!!

電源を買うのはいつになるんだぜ??
使ってなかった電源を今使ってるんだか安物なので心配なんだぜ?
まあ、少しの間は大丈夫だと思うんだぜ!

金が~~!!

先日、Phenom?を買ってウハウハだったわけだが・・・
使用してた電源のファンが回ってない!!Σ(゜д゜lll)ガーン
なんかケースファンの回転があがらないな~と思って調べてたら
電源が異様に熱い・・・Σ(・ω・ノ)ノ!w
ライトで中を見てみるとファンがまったく回ってないよ(´・ω・`;)
いつから回ってなかったのかわかりませんがお亡くなり寸前ですな。

あ~次はどこの電源にしようかな~
現在、CORSAIRのCMPSU-650TXJPを検討中です。
中身のOEM元はSeasonicなので大丈夫だろうし。
保証期間も5年と長いし。
一番の良いところはほぼ中身が同じと思われるオウルテックのSS-650HTより安いことw
オウルは3年保証だしCORSAIRを買うっきゃないな!(`・ω・´)

なんだこれは~~~!!



何でこんな物がココにあるんだ~!
CPUクーラーを買いに行っただけなのに
余計な物まで買ってしまった~~!!
しかも今使ってるマザーボード対応CPUリストに載ってね~~w

ってことでPhenom?買ってしまいました。
とりあえず今のマザーで動いていたので一安心。
CPUは「unknown」と表示されてしまいますが
ちゃんと4コア認識されているので問題なさそう。
CPU-Zではちゃんと詳細情報も表示されますね。

パイ焼きが早くなりましたw
X2 5600+の時は31.484秒だったのが24.000秒となりました。


しかし、オーバクロックして遊んでたらXPが吹っ飛びましたw
しかもドライブのパーティション情報まで一緒に吹っ飛びましたww
500GをC・D・Eの三つに分けてEにバックアップやらデータやら置いていたのですが・・・
仕方ないのでCだけさらに古いバックアップから戻して後は復元ソフトで吸出し。
幸いパーティションテーブルだけ飛んだみたいなのでファイル自体は復元可能。
約400G近いデータのスキャンと吸出しに丸二日も掛かってしまった・・・
とりあえずデータが戻ってきてよかった~

さ~てまた明日にでもオーバークロックして遊ぶか!(マテ

ファイル移動中

鯖の一部ファイルを移動します。

なんでかって言うとメインPCのHDDのパーティション情報が吹っ飛びました・・・・・・orz
OSとデータでパーティションを分けてたので大丈夫だろうと思ってたのですがまさかのパーティション情報の破損・・・・・・

現在復元ソフトにてスキャン中でして、ファイルが発見できた場合別のHDDに保存しないといけないのですが・・・
OS以外の容量が約400Gほどありしかもほとんどの容量を使い切っていたのでそれだけの容量を空けないといけない。
って事で鯖のファイルを一時バラして容量を確保します。
って事で一部ファイルが見れなくなったり移動したりしますのでご注意ください。

しかし、あれですな~
オーバークロックでOSが飛ぶのはよくあるのですがパーティション情報が飛ぶとは思ってませんでした。
やっぱりバックアップは大事ですねww
しかし大容量のHDDになるとバックアップも大変ですね。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
このショボイHPも長く続いています。
さっきファイルを漁ってると一番古いのが1999年!!
まあ途中で二つに分離したり引越しなどしてますが・・・
もう10年も経つのか~

相変わらず内容はウッス~~イですが
これからもよろしくお願いいたします。
プロフィール

taireo2010

Author:taireo2010

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ninja&ddo