http://www.honda.co.jp/news/2007/2070827-cub.htmlついにカブまでFI化されるみたいです。
って事はXR100&50とかもFI化orカタログ落ちのどちらかでしょうかね~
しかしカブがFI化すると燃費とかはどうなるんでしょうね?
と思ったら前のは130km/Lで今回のは110km/L(共にスタンダード)で
意外にも悪くなってますね・・・
FI化で燃費は良くなることが多いんですがカブはそれだけ完成されてたって事でしょうね。
しかしこれからキャブは淘汰されていくんだろうな~
原付のカスタムもキャブ交換せずPCでいじっていく時代になるのでしょうかね~
騒音規制のこともありますし、カスタムするには辛い時代がやってきそうですね。
スポンサーサイト
ATAカードを変えてもどうにもまだ不安定・・・
順調に動いてる時もあれば突然フリーズする時も・・・
んで、ケースを開けっ放しにしたまま様子を見ていたのですがフリーズしてる時によ~く観察してみると
2個目の電源(電源2個付けれるケースなので)のファンが止まってる!!
はじめまたファンが壊れたのかと思いきや電源自体が止まってる・・・
この電源はHDDにしか繋がってないのでHDDだけ電源供給が止まった為
OSがフリーズしていたと思われる・・・
って事は、もしかしてATAカードは無罪? Σ(T▽T;)
まあHDDの温度が見れないようなカードだったので交換
するつもりだったので良いけど・・・(´Д`|||)
しかし、さすが安物電源ですな~
もう一個の電源(Seasonic)はず~っと使ってても壊れないのに・・・
やっぱ良い電源じゃないと駄目なのかな・・・と思いながら安物電源をレジにヾ(-д-;)オイオイ
コレで安定動作しますように・・・(-人-;)
微妙に不安定なATAカードと使ってないATAカードと
押入れから出てきたゲフォ3Ti200と10/100LANカードを
祖父地図に売りに行って、ATA133カードを買ってきたぜ!!
LANカードは1枚30円になったぜ!!買い取ってくれる事にちょっとビックリだぜ!!
今までSpeedfanとかのHDDの温度を見るソフトを立ち上げたら
OSごと固まってたのが直ったぜ!!
今のところ安定動作しているぜ!!
って事で鯖復活だぜ!!
>暴謎の御方
100でも性能的には問題ないんだろうけどね~
面倒だから買っちゃったよww
まあ売ったポイント使ったからお金は使ってないのでいっかな~とw
あ、ATAカードは800円になりましたよ?ww
ATAカード入れ替えの為現在鯖は停止しております。
お察し(ry
最近、鯖に装着しているATAカードの調子が良くない・・・
玄人のATA133RAIDPCIって奴なんだが
繋がってるHDDに負荷をかけると高確率でOSごとフリーズする・・・
さすがに古いのでそろそろ壊れたかな~
完全に壊れる前に祖父地図にでも売りに行くかの~w
ちょうど明日は5の付く日だから15%UPだしww
なぜか一杯ある10/100のLANカードも持っていくか!
買い取り上限50円だけど買い取ってくれるのかな??w
そういえば購入してからまだココに載せてなかったので
本日、報告してみる。
実際に購入したのは先週木曜日の8/9だったりw
現在の走行距離は約1100km
一週間ちょっとでなかなか距離が伸びてますな~
おかげでTDMは全然乗ってないけどな!!
ちなみに2000台限定のパールグラスホワイトだそうです。
特に気にせず購入~w
鯖のメンテナンスは終了いたしました。
現在は通常通り接続できる状態に戻っていると思われます。
ファイル置き場のファイルが少しの間移動することがあります。
気にしないでください。
今後、鯖のバックアップ作業を行う予定です。
作業開始は思い立った時間よりです。
ご注意くださいw
本日8/7 15時より鯖のメンテナンスを始めます。
終了時刻は未定
作業終わり次第再開します。
その間アクセスできませんのでご了承ください。