fc2ブログ

FTPについて

ファイル置き場のUPフォルダの仕様を変更しました。

変更点---------------------

UPしたファイルやフォルダの削除 不可
 ↓
削除可能に変更。

---------ーーーーーーーーーーーーーーー

この為、他の人のファイルも消せます。
なので、急にファイルが消えても文句を言わない事!!
他人のファイルを勝手に消さない事!!

って事でお願いします。

年末とCPU

今使っているAMD Phenom?X4 940BEは2009年の1月に購入しました。
ほぼ2年使っていました。
こうなると物欲が出てきます。
PCは2年位が買い替え時と勝手に思ってます。

ってことで買ってきました(笑)
CPU:AMD Phenom?X6 1090T BE
マザー:ASUS M4A89GTD PRO/USB3
メモリ:Super Talent W1333UX8GV
ソフマップでセット購入するとマザーが割引になるのでお買い得でして・・・

メモリだけはツクモの通販で特価 4G×2が6,780円送料無料だったので購入。
とりあえず前のと交換し組み込んでみた。

んで現在はmemtest86+にてチェック中~

ちなみにCPUクーラーはPROLIMA TECH MegahalemsをARM-01で取り付け。
ARM-01は以前のマザーで微妙に干渉して取り付けできなかったので
干渉する部分を削ったまではいいが取り付けが面倒でそのままだった奴を使用。
ファンは排気側に1個、吸気側に2個つけてます。
吸気側が3個に見えますが真ん中のはファンを取っ払ってます。
んで二重反転FANとなってます。
ただの自己満足です。
そしてフルで回すと爆音です(笑)

画像でもわかると思いますが、ファンを外さないとメモリが外せません・・・
ちょっと組んでから後悔したりw

さ~て、メモリチェック終わったらオーバークロックで遊ぶぞ~!!
4Gで回るかな~?ワクワク o(-ω-o)(o-ω-)oo(-ω-o)(o-ω-)o

はっはっはっ・・・HDDが・・・orz

WDの2TBが安かったので家の古いのと入れ替える為に買ってきた。

んで、320Gとかの古いHDDからのデータをまとめて4台分を移行。

元HDDをフォーマット。

WDのHDDをXPで使う時は純正ツールで最適化をしないといけないことを思い出す。

ツールでXPで使用するために最適化。

普通ならデータも残ったまま終わるのだが、途中でエラー発生。

USB変換で繋いでいたのが悪かったのか、HDDが認識しない。

SATAに直繋ぎで認識はするがデータがすべて飛んでるのを確認。

仕方ないので、再度フォーマット後ツールで先に最適化。

フォーマットした元HDDをファイル復元ソフトでスキャン中。

しかし、フォーマットした500Gの元HDDが一つ認識しなくなる。 ←いまここ

SATAでもUSB変換でも他のPCでも認識不可…
認識できないのでデータの復旧も出来ねーーーーー!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

何も、このタイミングで壊れなくても良いじゃないか…
( TДT) グスッ

なので現在、鯖は一部機能停止中です。

やっと液晶が帰ってきた。

先日、再修理に出した液晶モニタMDT242WGが本日帰ってきました。

内部の部品外れは予想通り、リモコンの受光部を止めている部分が破損していた為との事。
フロントのベゼル交換となってます。
また、インバータのノイズは確認できなかったらしいが、インバータ基盤と電源基盤の交換を行ったとの事。
症状の確認ができなかったのは納得できないけど、前回と今回で液晶パネルと外装の後ろ半分以外はほとんど交換されている事になるのかな?

前回・・・メイン基盤
今回・・・フロントベゼル・インバータ基盤・電源部

これだけ変えれば確かに症状改善するでしょうね・・・
まあ、「交換部品が欠品してて部品の納期待ち」とかは無かったので良しとしましょうww

しかし、代替で使っていた昔の17インチの液晶は小さいね~
24インチと入れ替えると「24インチってこんなにデカかったんだ!!」と改めて思います。

いや~、次はデッカイテレビが欲しいな~
今は28インチの「ブラウン管!」なんだけど、42インチくらいのLED液晶が欲しいのう。
まあそんな金無いんだけどね・・・orz
アナログが停波して、TVの買い替えが落ち着いた頃には安くなってるかな~?

液晶モニタの修理・・・

5月30日にソフマップへ持ち込んで修理に出した
三菱のMDT242WGが本日修理から帰ってきました。

症状としてはインバータのノイズみたいな「ジーー」って音が鳴ったり止んだりする為。

修理報告書にはメイン基盤の交換を行ったとの事。
インバータの音のように思えたんだが、基盤だったのかな??

さてさて、早速設置して使用してみる・・・
うん、確かにジーーって音はしない。
でも本体を斜めにするとカラカラと内部を何かが転がっていきますよ??
なんか右下のスリットから小さな基盤見たいのが少し見えますよ?
しかも、リモコンが効きませんよ??

・・・、内部で転がってるのはリモコン受講部の部品みたいですね

さっそく窓口のソフマップへ電話したが7時までとの事で自動音声だけでした。
さ~て明日電話しますかね~


って、今この日記書いてたらまたジーーって音鳴り出した・・・
前より音は小さくってるけど鳴ってるな~
フフフッ、プチ切れますますわよ?
プロフィール

taireo2010

Author:taireo2010

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ninja&ddo